袖看板・・・進行方向と正対して見せる看板は大変重要です。
道路や建物に対し、看板面が直角に突き出している看板
なので突き出し看板とも呼ばれています。内部に蛍光灯を
入れた、電飾看板が多いようです。
車社会の茨城県では、道路と平行な看板面は視認しにくく
せっかくの看板も見落とされてしまいます。
そこで袖看板なら、進行方向と正対して見えるため、運転
中の方にもアピールすることが可能となり、より多くの集客
アップ、見込み客アップにつながります。
壁付け看板の補助役と捉えられがちですが、運転中など
で一番視認性の高いのが袖看板です。
欠点としては、縦長の物が多く、あまり情報を入れられない
ことです。なのでシンプルに、文字数を少なく、かつ人の気を
引く言葉を入れることをお勧めします。
ステッカー
短期イベント
垂れ幕、横断幕
壁付け看板
袖看板
立体文字看板
電飾看板
電光看板
LEDで文字が動く
野立て看板
室内看板
ガラス文字
車文字
建物塗装
文字書き看板
プレート
A型看板
広告塔看板
看板 茨城県 S.F.G
主な看板メニュー
〒311-3436 茨城県小美玉市上玉里2225-4
携帯 090-4966-7306
TEL&FAX 0299-26-5877
メール s.f.g@kke.biglobe.ne.jp
看板に関する質問、問い合わせは・・・
茨城県で看板やカッティングシートのデザインから製作、設置をしています。茨城県以外の地区の看板も対応します。
・・・看板の見積りのページ
看板 茨城 県のS.F.G(トップページ)へ
茨城県つくば市の看板です。
茨城県ひたちなか市の看板です。